RISC-V Day Tokyo 2023 Summer カンファレンス
2023年6月20日(火) 9:00 – 21:00 日本時間(JST)
東京大学 伊藤国際学術研究センター 地下2階 伊藤謝恩ホール
[ 1 ] カンファレンス 「RISC-Vソリューション」(伊藤謝恩ホール)
開催場所:東京大学 伊藤国際学術研究センター 地下2階 伊藤謝恩ホール
開催日時:2023年6月20日(火) 9:00 – 21:00 日本時間(JST)
[ 2 ] 「RISC-Vオープン半導体エコシステム+先端研究」(多目的スペース特設ステージ)
開催場所:東京大学 伊藤国際学術研究センター 地下2階 多目的スペース特設ステージ
開催日時:2023年6月20日(火) 13:00 – 18:30 日本時間(JST)
[ 3 ] RISC-V ブース展示 (ホワイエ、多目的スペース)
開催場所: 東京大学 伊藤国際学術研究センター 地下2階 ホワイエ、多目的スペース
RISC-V ブース展示 開催日時:2023年6月20日(火) 12:00 – 18:30 日本時間(JST)
住所:〒113-0033 東京都文京区本郷7-3-1
施設紹介URL : 伊藤謝恩ホール、ホワイエ、多目的スペース
RISC-V Day Tokyo 2023 Summerカンファレンス
RISC-V Day Tokyo 2023 Summerカンファレンス は、日本最大のRISC-Vのリアルイベントです。RISC-V Day Tokyo 2023 Summerカンファレンス は、2023年6月20日(火) 9:00 – 21:00 日本時間(JST)に、リアルのプレゼンテーションを東京大学 伊藤国際学術研究センター 地下2階 伊藤謝恩ホールにて開催します。また 「RISC-Vブース」を同会場の東京大学 伊藤国際学術研究センター 地下2階のホワイエ、多目的スペースにて開催します。またウェブページ掲載形式の「オンラインRISC-Vブース」を実施いたします。RISC-V Day(s) Tokyo は、RISC-V 関連の優れた技術や製品、そしてキーパーソンや技術者を一堂に集め、製品認知度の向上、企業間連携の実現、技術交流、情報収集などのビジネスチャンスを提供することを目的としています。ぜひこの機会に、みなさまのご参加をお待ちしております! なお、後日(8月末頃)、プレゼンテーションの様子についてビデオ、資料紹介等ウェブページに掲載することを別途計画しております。別途ウェブページ等でご案内します。
参加のご登録 : RISC-V Days Tokyo 2023 Summerカンファレンス
Web page URL: 【 個人情報の取り扱いについて】[ Regarding personal information ]
来場者は、本イベントに参加登録(本イベントのPeatixイベントページでチケットを登録すること、以下「イベント登録」といいます)することにより、後述の【 個人情報の取り扱いについて】の全てに同意したものとみなされます。
RISC-V Day Tokyo 2023 Summerカンファレンスの参加はカンファレンスのチケットを登録してください。
(5月31日までの早割りチケットを設定しています。)
[ チケットについて ]
(1)一般チケットの価格は3,000円の予定です。4月、5月に早割りのチケットを公開します。
(2)[ 学生/Student ]チケット: 受付時に学生証の提示をお願いいたします。
(3)スポンサーから割引コードを提供された場合は、必ずコード入力して登録してください。コードを使用するには、チケットを選択する際に「割引コードを入力」をクリックしてコードを入力し、割引がチケット価格に反映されていることを確認してください。割引コードの入力について
Call for Proposal [CFP]: ポスターセッション/ Poster Session
Go to [CFP]: RISC-V Day Poster Session Submission Form
CFP Closes / 提出期限:日本国内参加者は5月31日までに、海外参加者は5月15日までにメールで提出してください。
CFP Closes / Submission Deadline: Use email or file transfer. Domestic participants should submit by May 31st, and international participants by May 15th.
オンライン RISC-V ブースのご案内
新しいオンライン開催の試みとして「オンライン RISC-V ブース」を提供しています。ライブストリームを通した臨場感あふれるデモや質疑応答、また個別の「プライベート・トーク(Email)」も可能です。ぜひこの新しい試みを RISC-V Day Tokyo でご体験ください!
RISC-V Day Tokyo 2023 Summerカンファレンス日程
[ 1 ] カンファレンス 「RISC-Vソリューション」(伊藤謝恩ホール)
開催場所:東京大学 伊藤国際学術研究センター 地下2階 伊藤謝恩ホール
開催日時:2023年6月20日(火) 9:00 – 21:00 日本時間(JST)
時間 | 発表時間 | 言語 | プレゼンテーション題名 | 発表者 | 所属機関 | 講演資料 |
---|---|---|---|---|---|
8:00-8:45 | 45分 | 日英 | 参加登録 | 運営事務局 | |
8:45-9:00 | 15分 | 日英 | 開会の挨拶 | RISC-V協会 | |
9:00-9:25 | 25分 | 日 | オープニング:日本のデジタル産業戦略と半導体ファブ(招待講演) | 齋藤尚史 | 商務情報政策局 情報産業課課長補佐(技術担当)(予定) | |
9:25-10:05 | 40分 | 英 | 基調講演:AIとRISC-V技術の未来(招待講演) | Jim Keller | Tenstorrent(テンストレント)(米国) | |
10:05-10:35 | 30分 | – | 休憩 | 運営事務局 | |
10:35-11:15 | 40分 | 英 | セーフティクリティカルなアプリケーションに対応する信頼性の高いRISC-V プロセッサの実現 | シーメンスEDA(ドイツ) | |
11:15-11:40 | 25分 | 英 | イマジネーション・テクノロジーズのビジョンシステムソリューション | イマジネーションテクノロジーズ(英) | |
11:40-12:05 | 25分 | 日 | 安全セキュアなRISC-VシステムためのGreen Hills Softwareツール | Green Hills Software GK | |
12:05-12:30 | 25分 | 日 | GigaDeviceのRISC-Vフラッシュマイコン製品と開発ツールについて | GigaDevice(ギガデバイス)(中国) | |
12:30-12:55 | 25分 | 日 | RISC-Vデバッグと完璧なトレースソリューション | 香川 貴人(Takahito Kagawa)|日本ローターバッハ株式会社、セールスマネージャー/ Lauterbach (ローターバッハ)(ドイツ) | |
12:55-14:00 | 65分 | – | 昼食:学外の非会員は敷地内のカフェテリアで現金または交通系ICカードでお支払いいただけます。 | 運営事務局 | |
14:00-14:40 | 40分 | 日 | RISC-Vの技術を根底から支えるImperas のRISC-V設計支援ツール | Imperas(英国) / イーソルトリニティ(日本) | |
14:40-15:05 | 25分 | 英 | WiFi と ブルーツース と AIを両方実現できるコスト効果の良いRISC-Vチップ | Espressif(エスプレッシフ)(中国) | |
15:05-15:45 | 40分 | 日 | カスタム コンピュート – 要求毎に最適化 | 明石 貴昭 (Takaaki Akashi) | Codasip(コダシップ)(ドイツ) , ジャパン カントリーマネージャー | |
15:45-16:10 | 25分 | 日 | NSITEXEのRISC-V製品とシステム製品の紹介 | NSITEXE(日本) | |
16:10-16:35 | 25分 | 日 | オープンソースISAであるRISC-VのビジネスにIARコンパイラが不可欠な理由 | 赤星 博輝 / IARシステムズ株式会社 技術部 FAE | |
16:35-18:30 | 115分 | – | 休憩:軽食を準備します。 | 運営事務局 | |
18:30-18:55 | 25分 | 英 | Andes Technology: Expanding the RISC-V Horizon and Beyond (RISC-V の視野とその先への拡大) | Al Kuo-Chi Lin / VICE PRESIDENT OF SALES, HEADQUARTERS, Andes Technology(アンデステクノロジー)(台湾) | |
18:55-19:20 | 25分 | 英 | テンストレントのデータセンターAIアクセラレーター:現行世代、次世代 | David Bennet | Tenstorrent(テンストレント)(米国) | |
19:20-20:00 | 40分 | 日/英 | パネルディスカッション:データセンターAIアクセラレータの将来とデータセンタ電力需要節減の可能性について | モデレータ: 河崎 俊平 | RISC-V協会 パネリスト: Jim Keller | テンストレント(日本), 他 | |
20:00-20:15 | 15分 | 英 | 最近のRISC-Vアーキテクチャ状況 | RISC-V インターナショナル | |
20:15-20:25 | 10分 | 日英 | 閉会の挨拶 | RISC-V協会 | |
20:25-21:00 | 35分 | – | 撤収 クリーンアップ | 運営事務局 |
[ 2 ] 「RISC-Vオープン半導体エコシステム+先端研究」(多目的スペース特設ステージ)
開催場所:東京大学 伊藤国際学術研究センター 地下2階 多目的スペース特設ステージ
開催日時:2023年6月20日(火) 13:00 – 18:30 日本時間(JST)
時間 | 発表時間 | 言語 | プレゼンテーション題名 | 発表者 | 所属機関 | 講演資料 |
---|---|---|---|---|---|
13:00-13:10 | 10分 | 日 | ポスターセッションの紹介 | 天野 英晴 | 慶應義塾大学 | |
13:10-13:17 | 7分 | 日 | RISC-Vプロセッサ向けALUとレジスターの3重実装の設計例 | 渡邊 実 |岡山大学 環境生命自然科学学域 教授 | |
13:17-13:24 | 7分 | 日英 | 状態ベクトル方式による量子コンピュータシミュレータQulacsのFPGAヘの実装 | Kaijie Wei | 慶應義塾大学、特任助教 | |
13:24-13:31 | 7分 | 英 | Arch Linux の RISC-V ポートと関連する作品の紹介 | Ruizhe Pan | 中国科学院ソフトウェア研究所 プログラミング言語とコンパイラ技術研究室 首席インターン | |
13:31-13:38 | 7分 | 日英 | 現在のゲート型量子プロセッサーの性能調査 | Yikai Mao | 後期博士課程,理工学研究科,慶応義塾大学 | |
13:38-13:45 | 7分 | スペアポスターTBD | TBD | ||
13:45-14:00 | 15分 | 日 | ポスターセッションの講評 | 天野 英晴 | 慶應義塾大学 | |
14:00-14:20 | 20分 | 休憩 | 休憩 | ||
14:20-14:45 | 25分 | 日 | 一般社団法人組み込みシステム技術協会(JASA)の紹介とRISC-V Working Group における技術プロジェクト | 小檜山智久 | 一般社団法人組込みシステム技術協会(JASA) | |
14:45-15:05 | 20分 | 日 | Googleのアカデミア研究支援 | 繁田 亮 (Ryo Shigeta)| グーグル, ユニバーシティリレーションズ プログラムマネージャー | |
15:05-15:25 | 20分 | 日英 | グーグルのオープンソースシリコンエコシステムへの取り組みについて(招待講演) | Johan Euphrosine | Google Japan | |
15:25-16:05 | 40分 | オープンソースシリコンエコシステムとセキュリティの普及活動について(招待講演) | TBD (日本) | ||
16:05-16:45 | 40分 | 英 | ChipIgniteプログラム:8歳の子供でもFPGA設計をチップにできる(招待講演) | モハメッド カサム | CTO, eFabless.com | |
16:45-17:05 | 20分 | 休憩 | 休憩 | ||
17:05-17:45 | 40分 | 日英 | RISC-V上のLinux — ファームウェアからディストリビューションまでの状況更新(招待講演) | Wei Fu | レッドハット (中国) | |
17:45-18:25 | 40分 | 日 | RuyiSDK: 100万のRISC-Vソフトウェア開発者に備える(招待講演) | 吴伟 (Wei Wu) | 中国科学院ソフトウェア研究所 プログラミング言語とコンパイラ技術研究室 所長 |
[ 3 ] RISC-V ブース 展示 (ホワイエ、多目的スペース)
開催場所: 東京大学 伊藤国際学術研究センター 地下2階 ホワイエ、多目的スペース
RISC-V ブース展示 開催日時:2023年6月20日(火) 12:00 – 18:30 日本時間(JST)
ブースは、訪問者がデモを「見て」「質問する機会」を提供します。
地下2階 ホワイエ、多目的スペース: RISC-V ブース展示 開催場所: 東京大学 伊藤国際学術研究センター 地下2階
講演者・内容は変更になる可能性がありますことご了承ください
RISC-V Booth ホワイエ A~D : RISC-V ブース展示
講演者・内容は変更になる可能性がありますことご了承ください
ブース番号 | Time | Booth Title | Company / Organization | Media |
---|---|---|---|---|
A | June 20 (Tue) 12:00 – 18:30 | コダシップ製品紹介 | Codasip | |
B | June 20 (Tue) 12:00 – 18:30 | ローターバッハ製品紹介 | Lauterbach / Lauterbach Japan Ltd. | |
C | June 20 (Tue) 12:00 – 18:30 | シーメンスEDAツール製品紹介 | Siemens EDA | |
D | June 20 (Tue) 12:00 – 18:30 | Open Silicon Pavilion | Google | eFabless | ISHI-Kai |
RISC-V Booth 多目的スペース 1 ~ 9 、ホワイエ 10、11: RISC-V ブース展示
講演者・内容は変更になる可能性がありますことご了承ください
ブース番号 | Time | Booth Title | Company / Organization | Note |
---|---|---|---|---|
1 | June 20 (Tue) 12:00 – 18:30 | アンデス ピュアプレアイ IP製品紹介 | Andes Technology Corporation | |
2 | June 20 (Tue) 12:00 – 18:30 | ギガデバイス製品紹介 | GigaDevice Semiconductor Inc. | |
3 | June 20 (Tue) 12:00 – 18:30 | イマジネーションテクノロジ製品紹介 | Imagination Technologies Limited | |
4 | June 20 (Tue) 12:00 – 18:30 | インペラスソフトウエア製品紹介 | Imperas Software Ltd. (UK) / eSOL Trinity (Japan) | |
5 | June 20 (Tue) 12:00 – 18:30 | エヌエスアイテクスシステム製品紹介 | NSITEXE,Inc. | |
6 | June 20 (Tue) 12:00 – 18:30 | ベリシリコンIP製品とサービス | VeriSilicon Microelectronics Co., Ltd. | |
7 | June 20 (Tue) 12:00 – 18:30 | 「ITコンサルティングの未来を切り拓く:フューチャー株式会社のバリューアップ戦略」 | フューチャー株式会社 | |
8 | June 20 (Tue) 12:00 – 18:30 | DTSインサイトRISC-V開発ツール | DTSインサイト | |
9 | June 20 (Tue) 12:00 – 18:30 | テンストレントデータセンタAIアクセレレータ製品 | テンストレント・ジャパン | |
10 | June 20 (Tue) 12:00 – 18:30 | 京都マイクロコンピュータの製品紹介 | 京都マイクロコンピュータ | |
11 | June 20 (Tue) 12:00 – 18:30 | リスクファイブデイ運営事務局詰所 | リスクファイブデイ運営事務局詰所 |
オンライン RISC-V ブース
オンラインRISC-V ブースは、デモの様子のライブストリーミングやビデオ、資料を公開しています。ライブストリーミングではデモ実演者に対する質問も可能で、技術内容をより深く理解する絶好の機会となります。
Time | Lang | Title | Company / Organization | Note |
---|---|---|---|---|
TBD | IAR Systems Online Booth page | IAR Systems K.K. | ||
Example | E | Example (2022 Autumn) | Example (2023 Autumn) |