RISC-V Alliance Japan

Menu
  • イベント一覧
    • RISC-V Days Tokyo 2022 Spring
    • RISC-V Day Vietnam 2022
    • RISC-V Days Tokyo 2021 Autumn
    • RISC-V Days Tokyo 2021 Spring
    • RISC-V Day Tokyo 2020
    • RISC-V Day Vietnam 2020
    • RISC-V Day Tokyo 2019
  • RISC-V International
  • Facebook
  • Twitter
  • EnglishEnglish

イベント一覧

2022/5/31-6/2 RISC-V Days Tokyo 2022 Spring

 

過去のイベント


 

2022/1/15 RISC-V Day Vietnam 2022

 

2021/11/17-19 RISC-V Days Tokyo 2021 Autumn

 

2021/4/22-23 RISC-V Days Tokyo 2021 Spring

 

2020/11/5-6 RISC-V Days Tokyo 2020

 

2020/7/14 RISC-V Day Vietnam 2020

 

2019/9/30 RISC-V Day Tokyo 2019

RISC-V 協会とは?

RISC-V-logo-figonly-mod-2

RISC-V協会はRISC-V Foundationメンバ企業有志により運営されている団体です。メンバ企業の立場で、RISC-V Foundation が定義するMember Sponsored EventとMeetupをサポートします。また業界団体のRISC-V イベントも支援します。RISC-V Day Tokyo 2019ではSHコンサルティング株式会社が 実行係を務めています。

最近の投稿

  • 米SkyWaterファウンダリがXperi社とシリコンインターポーザーやファンアウトパッケージなどハイブリッドボンディング機能で提携
  • 5月31日~6月2日「RISC-V Days Tokyo 2022 Spring」イベント追加情報! 一般社団法人RISC-V協会がプログラムの内容公開を決定
  • RISC-VがAIに突入→機械学習の需要により、RISC-Vチップはどこでも必要です。
  • RISC-V AI SoCは、2027年までに73.6%の年平均成長率(CAGR)を維持。累積出荷数は250億個 と Semico が予測
  • Google社 が スポンサとなり eFabless社 の オープンソースシャトル を 使用し30日で RISC-V 半導体 を 設計試作 
  • RISC-Vが可能にする半導体設計の自由化がもたらす新時代
  • 半導体分野の地殻変動をRISC-V Days Tokyo 2022 Springで自分の味方に!
  • 2022年5月31日-6月2日「リスクファイブ デイズ 東京 2022 スプリング」
  • RISC-V Day Vietnam 2022の講演資料(PDF)がポストされつつあります。
  • 【新春企画】1月15日(土)”RISC-V Vietnam 2022”開催:ベトナム、インド、日本 の先駆者が各国のRISC-Vプログラムを解説

アーカイブ

  • 2022年5月 (5)
  • 2022年4月 (3)
  • 2022年1月 (1)
  • 2021年12月 (3)
  • 2021年11月 (4)
  • 2021年10月 (2)
  • 2021年9月 (1)
  • 2021年6月 (1)
  • 2021年4月 (18)
  • 2021年2月 (3)
  • 2020年11月 (1)
  • 2020年10月 (3)
  • 2020年9月 (1)
  • 2020年8月 (2)
  • 2020年7月 (1)
  • 2020年5月 (1)
  • 2020年4月 (2)
  • 2019年11月 (3)
  • 2019年10月 (17)
  • 2019年9月 (7)
  • 2019年8月 (1)
  • 2019年6月 (1)
  • イベント一覧
  • RISC-V International
  • Facebook
  • Twitter
Privacy Policy
© 2021-2022 RISC-V Alliance Japan