RISC-V Alliance Japan

Menu
  • EnglishEnglish
  • イベント
    • 2025 Autumn
    • 2025 Spring
    • 2024 Summer
    • 2024 Winter
    • 2023 Summer
    • 2022 Autumn
    • 2022 Spring
    • Vietnam 2022
    • 2021 Autumn
    • 2021 Spring
    • 2020 Tokyo
    • 2020 Vietnam
    • 2019 Tokyo
  • RISC-V International
  • Facebook
  • Twitter

RISC-V Days Tokyo 2021 Autumn オンライン RISC-V パビリオン詳細


 

SiFive アップデート 2021 Autumn デモ情報

ブース開場日時:

Nov. 17 10:00-17:00

Nov. 18 10:00-17:00

Nov. 19 10:00-17:00

ブースアテンダント:
DTSインサイト
LSI Design Service部メンバー

RISC-Vの発明者またリーディングカンパニーとして、SiFive社はRISC-V新製品の開発と新技術の投入をさらに加速しています。
SiFiveの”Relentless Innovation”により、2021年7月にリリースした21G2では従来のコアをSiFive Esssential Familyとし、そのラインナップのコアの絶え間ない機能拡張に取り組むとともに、新たにSiFive Perfomance FamilyおよびSiFive Intelligence Familyを追加することでより幅広いRISC-Vコアポートフォリオを提供します。
また、”OpenFive ブランド”による差別化された様々なIPを用いたカスタムシリコンソリューションの提供も行っています。
DTSインサイトでは、SiFive社の日本国内代理店としてこれら最新のアップデートについて、こちらのバーチャルブースでご紹介します。

 


 

Andes N25F RISC-V コアを搭載した Ariel IoT SoC 開発プラットフォーム

デモ PDF デモビデオ

ブース開場日時:
ビデオデモのみ

ブースアテンダント:
Florian Wohlrab
アンデステクノロジ
EMEA 日本 営業責任者

 

Ariel IoT SoC開発プラットフォームは、Andes N25F RISC-Vコアを搭載し、AIoT、ウェアラブル、ポータブルデバイスなどのアプリケーション向けのSoC設計において低消費電力化を推進します。アンデスは、ASICデザインサービスのリーディングカンパニーであるファラデー社と協業し、当社のRISC-V CPUコアをこのプラットフォームに提供しています。このビデオでは、プラットフォームの概要と、SoC製品の開発を支援するためにアンデスが提供する強力なツールを紹介しています。

 


 

アマゾン FreeRTOS を 使⽤した RISC-V 無線IoT システムでの 遠隔ソフトウエア更新(OTA = Over-the-Air)と ハードウエア ルートオブトラスト(RoT = Root of Trust)統合デモ デモ PDF デモビデオ

ブース開場日時:
Nov. 17 13:00-17:00
Nov. 18 13:00-17:00
Nov. 19 13:00-17:00

 

ブースアテンダント:
ホワン フイン ブー
SHコンサルティング
ベトナム

 

デモでは、RISC-VESP32-C3-MINI-1とATECC608Aを使用したセキュアなIoTソリューションとOTAを示しています。 このボードは、Amazon Web Services(AWS)のマイクロコントローラー用のオープンソースオペレーティングシステムであるAmazonFreeRTOSを実行します。

 


 

RISC-V 協会とは?

RISC-V-logo-figonly-mod-2

RISC-V協会はRISC-V Foundationメンバ企業有志により運営されている団体です。メンバ企業の立場で、RISC-V Foundation が定義するMember Sponsored EventとMeetupをサポートします。また業界団体のRISC-V イベントも支援します。RISC-V Day Tokyo 2019ではSHコンサルティング株式会社が 実行係を務めています。

最近の投稿

  • コダシップは, EU が資金を提供する DARE プロジェクト向けのハイエンド RISC-V プロセッサの設計を担当 | ヨーロッパの RISC-V リーダーが, 2 億 4000 万ユーロのイニシアティブに カスタマイズ可能な汎用プロセッサを提供
  • 2025年2月27日(木)RISC-V DAY TOKYO 2025 SPRING 出展者情報2:Arteris(アルテリス)(米国)
  • 2025年2月27日(木)RISC-V DAY TOKYO 2025 SPRING 出展者情報5:SiFive(米国)
  • 2025年2月27日RISC-V DAY TOKYO 2025 SPRING 出展者紹介4:Kubuds(中国)
  • 2025年2月27日(木)RISC-V DAY TOKYO 2025 SPRING 出展者情報3:MIPSテクノロジーズ
  • 2025年2月27日(木)RISC-V DAY TOKYO 2025 SPRING 出展者情報2:アンデス・テクノロジーズ(台湾)
  • 2025年2月27日(木)RISC-V DAY TOKYO 2025 SPRING 出展者情報2:テンストレント(米国)
  • 2025年2月27日RISC-V DAY TOKYO 2025 SPRING 出展者紹介1:テンストレント
  • トランプ大統領と石破茂首相と記者会見(全文)2025年2月7日 出展:ホワイトハウス
  • 2025年2月27日木曜日に開催される RISC-V DAY TOKYO 2025 春 ③ RISC-V 昼食交歓会の弁当詳細

アーカイブ

  • 2025年3月 (1)
  • 2025年2月 (9)
  • 2025年1月 (3)
  • 2024年11月 (3)
  • 2024年7月 (2)
  • 2024年5月 (3)
  • 2024年1月 (9)
  • 2023年12月 (9)
  • 2023年11月 (2)
  • 2023年10月 (5)
  • 2023年6月 (4)
  • 2023年5月 (4)
  • 2023年4月 (2)
  • 2023年3月 (1)
  • 2023年1月 (1)
  • 2022年11月 (1)
  • 2022年10月 (3)
  • 2022年9月 (1)
  • 2022年8月 (1)
  • 2022年6月 (1)
  • 2022年5月 (9)
  • 2022年4月 (3)
  • 2022年1月 (1)
  • 2021年12月 (3)
  • 2021年11月 (4)
  • 2021年10月 (2)
  • 2021年9月 (1)
  • 2021年6月 (1)
  • 2021年4月 (18)
  • 2021年2月 (3)
  • 2020年11月 (1)
  • 2020年10月 (3)
  • 2020年9月 (1)
  • 2020年8月 (2)
  • 2020年7月 (1)
  • 2020年5月 (1)
  • 2020年4月 (2)
  • 2019年11月 (3)
  • 2019年10月 (17)
  • 2019年9月 (7)
  • 2019年8月 (1)
  • 2019年6月 (1)
  • EnglishEnglish
  • イベント
    • 2025 Autumn
    • 2025 Spring
    • 2024 Summer
    • 2024 Winter
    • 2023 Summer
    • 2022 Autumn
    • 2022 Spring
    • Vietnam 2022
    • 2021 Autumn
    • 2021 Spring
    • 2020 Tokyo
    • 2020 Vietnam
    • 2019 Tokyo
  • RISC-V International
  • Facebook
  • Twitter
Privacy Policy
© 2021-2025 RISC-V Alliance Japan