RISC-V Alliance Japan

Menu
  • EnglishEnglish
  • イベント
    • 2025 Autumn
    • 2025 Spring
    • 2024 Summer
    • 2024 Winter
    • 2023 Summer
    • 2022 Autumn
    • 2022 Spring
    • Vietnam 2022
    • 2021 Autumn
    • 2021 Spring
    • 2020 Tokyo
    • 2020 Vietnam
    • 2019 Tokyo
  • RISC-V International
  • Facebook
  • Twitter

RISC-V Days Tokyo 2022 Autumn Preview

Online viewing only tikets are open. You cannot enter the venue using the 「オンライン参加」「Online Viewing Only (3 Days) オンラインのみ(3日間)」ticket. The “Venue Participation” ticket will be created when the venue details are determined.

[Date Time] Wednesday, Nov 16, 2022 10:30 – 17:00 JST (Japan Standard Time, GMT+9) In Person Event within “EdgeTech+ 2022” (Registration Fee TBD) + Online Broadcast Viewing (Free Registration)
Thursday, Nov 17, 2022 10:30 – 17:00 JST (Japan Standard Time, GMT+9) In Person Event within “EdgeTech+ 2022” (Registration Fee TBD) + Online Broadcasting (Free Registration)
Friday, Nov 18, 2022 10:30 – 17:00 JST (Japan Standard Time, GMT+9) Online Evemt (Free Registration)

「オンライン参加」「Online Viewing Only (3 Days) オンラインのみ(3日間)」チケットです。会場入場はできません。
会場詳細が決まった時点で「会場参加」チケットを、発行します。

[日時]
2022年 11月16日 (水) 10:30 – 17:00 JST(日本標準時間・GMT+9)パシフィコ横浜 「EdgeTech+ 2022」内で開催(有料)+オンライン配信(無料)
2022年 11月17日 (木) 10:30 – 17:00 JST(日本標準時間・GMT+9)パシフィコ横浜「EdgeTech+ 2022」内で(有料)+オンライン配信(無料)
2022年 11月18日 (金) 10:30 – 17:00 JST(日本標準時間・GMT+9)オンラインイベント(無料)

[Overview] RISC-V Days Tokyo is Japan’s largest online RISC-V event. We are planning to have an In-Person / Online conference on Nov 16 (Wed), Nov 17 (Thur) and 18th (Fri). RISC-V Days Tokyo aims to bring together leading RISC-V technologies and products, key persons and engineers, and to provide business opportunities for product recognition, collaboration among companies, technology exchange and information gathering. We look forward to your participation in this opportunity!

[概要]RISC-V Days Tokyo は、日本最大のRISC-Vのオンライン・イベントです。2022 Autumn では、11月16日(水) から11月18日(金) までの3日間、会場・オンラインのハイブリッドカンファレンスを実施します。RISC-V Days Tokyo は、RISC-V 関連の優れた技術や製品、そしてキーパーソンや技術者を一堂に集め、製品認知度の向上、企業間連携の実現、技術交流、情報収集などのビジネスチャンスを提供することを目的としています。ぜひこの機会に、みなさまのご参加をお待ちしております!チケットを入手してイベントに参加しよう!

RISC-V 協会とは?

RISC-V-logo-figonly-mod-2

RISC-V協会はRISC-V Foundationメンバ企業有志により運営されている団体です。メンバ企業の立場で、RISC-V Foundation が定義するMember Sponsored EventとMeetupをサポートします。また業界団体のRISC-V イベントも支援します。RISC-V Day Tokyo 2019ではSHコンサルティング株式会社が 実行係を務めています。

最近の投稿

  • Gitの20年:作者Linus Torvaldsとの対話
  • AMD CEO リサ・スーが議会でAIイノベーション競争でより速く進むための政策について語った7分間(米国議会クリップより)
  • モリス・チャン、ジェンスン・ホアンとの対談
  • 2025年5月、トランプ政権は「AIディフュージョン・ルール」の撤回を正式に発表。
  • コダシップは, EU が資金を提供する DARE プロジェクト向けのハイエンド RISC-V プロセッサの設計を担当 | ヨーロッパの RISC-V リーダーが, 2 億 4000 万ユーロのイニシアティブに カスタマイズ可能な汎用プロセッサを提供
  • 2025年2月27日(木)RISC-V DAY TOKYO 2025 SPRING 出展者情報2:Arteris(アルテリス)(米国)
  • 2025年2月27日(木)RISC-V DAY TOKYO 2025 SPRING 出展者情報5:SiFive(米国)
  • 2025年2月27日RISC-V DAY TOKYO 2025 SPRING 出展者紹介4:Kubuds(中国)
  • 2025年2月27日(木)RISC-V DAY TOKYO 2025 SPRING 出展者情報3:MIPSテクノロジーズ
  • 2025年2月27日(木)RISC-V DAY TOKYO 2025 SPRING 出展者情報2:アンデス・テクノロジーズ(台湾)

アーカイブ

  • 2025年5月 (4)
  • 2025年3月 (1)
  • 2025年2月 (9)
  • 2025年1月 (3)
  • 2024年11月 (3)
  • 2024年7月 (2)
  • 2024年5月 (3)
  • 2024年1月 (9)
  • 2023年12月 (9)
  • 2023年11月 (2)
  • 2023年10月 (5)
  • 2023年6月 (4)
  • 2023年5月 (4)
  • 2023年4月 (2)
  • 2023年3月 (1)
  • 2023年1月 (1)
  • 2022年11月 (1)
  • 2022年10月 (3)
  • 2022年9月 (1)
  • 2022年8月 (1)
  • 2022年6月 (1)
  • 2022年5月 (9)
  • 2022年4月 (3)
  • 2022年1月 (1)
  • 2021年12月 (3)
  • 2021年11月 (4)
  • 2021年10月 (2)
  • 2021年9月 (1)
  • 2021年6月 (1)
  • 2021年4月 (18)
  • 2021年2月 (3)
  • 2020年11月 (1)
  • 2020年10月 (3)
  • 2020年9月 (1)
  • 2020年8月 (2)
  • 2020年7月 (1)
  • 2020年5月 (1)
  • 2020年4月 (2)
  • 2019年11月 (3)
  • 2019年10月 (17)
  • 2019年9月 (7)
  • 2019年8月 (1)
  • 2019年6月 (1)
  • EnglishEnglish
  • イベント
    • 2025 Autumn
    • 2025 Spring
    • 2024 Summer
    • 2024 Winter
    • 2023 Summer
    • 2022 Autumn
    • 2022 Spring
    • Vietnam 2022
    • 2021 Autumn
    • 2021 Spring
    • 2020 Tokyo
    • 2020 Vietnam
    • 2019 Tokyo
  • RISC-V International
  • Facebook
  • Twitter
Privacy Policy
© 2021-2025 RISC-V Alliance Japan