4月22日(木)-23日(金)RISC-V Day Tokyo 2021 の司会 は エスペラント の 笠原 栄二 さんと DTSインサイト の 丹羽 清司 さんが 行います

RISC-V Day Tokyo 2021 司会 は エスペラント の 笠原 栄二 さんと DTSインサイト の 丹羽 清司 さんが 行います。

無償参加登録されたい方はこちらをクリック

RISC-V Days Tokyo 2021スケジュールをご覧になりたい方はこちらをクリック

笠原 栄治 さんの ご経歴: 笠原 栄二 さんは、エスペラントのSOC(Supercomputer on Chip)のシニアCPUアーキテクトです。彼の最近のRISC-V協会の業績には、主催者およびプログラム委員会、RISC-V関連の翻訳書籍の計画、2017年および2018年の講演が含まれます。笠原氏は、PlayStation3のCell Broadband Engine(CELL / BE)のアーキテクトとして有名です。テキサス州オースティンのSTI(Sony-Toshiba-IBM)デザインセンターの副センタ長として、CELL / BE設計、電力性能、90nm、65nm、および45nm世代のSOIプロセス技術の開発を担当し、コストと電力を削減しました。ソニー株式会社に入社前、笠原氏は、日本でNEC SX-5スーパーコンピューターとNEC ACOS4メインフレームコンピューターを開発に従事しました。

丹羽 清司 さんの ご経歴

1982年に(株)東芝に入社し、論理LSI(ASIC)に関する研究開発に従事。
1990年にVLSIテクノロジー(株)に入社し、ASIC設計を担当。
1994年に日本シノプシス(株)に入社し、FAEとして論理合成、DFT、故障解析等を担当。
2002年にアーム(株)に入社し、FAEとして各種IPの販売支援、技術サポートとしてCPU Core及び周辺IPの技術対応に従事。
2020年にDTSインサイトに入社し、現在はSiFiveの代理店業務におけるFAEを担当。

エスペラントテクノロジーズ(Esperanto Technologies)の企業概要: エスペラントは、高性能でエネルギー効率の高いコンピューティングソリューションを提供し、性能要求の厳しいAI / ML / DLアプリケーションに魅力的な選択肢を提供します。数十年にわたるプロセッサ設計とアーキテクチャ経験を持つエスペラントの設計チームが、将来のコンピューティングを推進するソリューションを提供することに専念しています。機械学習の時代の変遷する数値演算処理集約的ワークロードは、既存レガシーアーキテクチャの負の遺産を持たない、新しいクリーンシートなソリューションを必要とします。エスペラントは、シンプルでエレガントなオープンスタンダードRISC-V命令セットアーキテクチャ(ISA)を活用し柔軟性、 スケーラビリティ、パフォーマンス、エネルギー効率において利点を持つアーキテクチャを提供します。

DTSインサイト株式会社の企業概要DTSインサイト は、車載分野・組込み分野のシステム開発支援プロダクト、ハードウェア・ファームウェア・ソフトウェア開発、医療分野における計測制御システム開発、各分野における受託開発、またこれらの知見とOSポーティングやドライバ・ミドルウェア開発に加え、ハードウェア開発までトータルで対応できるシステムLSI設計ソリューションサービスなど、お客様のビジネスをサポートする各事業を提供しております。社名のインサイト(insight)には、「洞察力」「物事の本質を見抜く力」を磨くことで、技術やノウハウを最大限活用し、お客様に最高のサービスを提供するという想いを込めています。私たちは「本質を見抜く力」で、今後さらに発展進化を続けるIoTの世界に向けたサービスを実現するとともに、DTSグループの幅広いサービスでお客様に高付加価値のソリューションを提供してまいります。